【011】足立区柳原
「木造古民家2階」(シェアアトリエ)
●リノベーション前中〜・10景
築50年以上、約28平米。
アルミサッシが使われていない木造2階建。
かつて2世帯が暮らしていた2階の2部屋。共同トイレですが、小さな流し台は各世帯についています。
当初は芸術村の倉庫に使うつもりでしたが、思いのほか広くて明るい。この際、古畳を剥がし木の床にし、エアコンを入れれば、シェアアトリエに再生できそう。
オーナーさんも快く賛同してくださり、いざDIY開始。
既存のトイレは半畳と狭いので、思い切って倍に広げ、便器は和式から洋式に入れ替えることに・・・。
縁あって東京芸大建築科M君がリノベーションをプロデュース。
2020年12月1日から日本画専攻の学生共同アトリエとして活用開始しました。