top of page
【017】足立区日ノ出町
「スタジオ日ノ出」(共同アトリエ)
●リノベ解体と改装
工場跡DIY吊扉
鉄骨の撤去
構造と無縁のところに鉄骨が。地上2m。芸術村の手に負えず、やむなく専門業者さんにお願いしました。
日ノ出町・工場跡
P4281092
P4140155
P4140156
P4281249
P5070327
P4281240
いつから空き家だったか不明な工場跡。
おそらく10年以上と言うオーナーさんに、千住芸術村の活動をご理解いただき、念願かなってお借りすることができました。
これまで取り組んできた16棟とは異なり、はじめての鉄骨造。
床、天井、壁は相当傷んでいますが、なんせ鉄骨造ですから、リノベーションのやりようによっては、立派に蘇ると確信しています。
リノベ計画設計施工などは、東京芸術大学の建築科OB、信頼できる若手3人に任せました。
2023年4月中旬から屋内の古床、古壁、古天井の解体。終われば8月末まで週1〜2のペースでDIY改装決行。
予想以上に解体に時間がかかり、リノベーションの費用も大幅にオーバー、これまでの空き家再生の中で最も難航しましたが、東京芸大彫刻科学生有志の奮闘DIY(特に玄関吊り戸の独自施工)により、ほぼ出来上がり、ゆるゆると共同アトリエとして動きはじめています。
まだ1階にはエアコンが設置できておらず、いくつか内部環境整備が残っていますが、これからひとつずつ。
まずは現況を活かし、個性あふれる彫刻作品を制作を! と祈るばかりです。
オーナーさん、ありがとうございます。
◆オーナー家主さんの改修費負担・0円
bottom of page